低学年・中学年・高学年に分かれて、大縄大会を実施しました。8の字跳びを3分間で何回跳べるかを記録します。各学年が事前に設定した3段階の目標(金、銀、銅)に向かって取り組みました。円陣を組んで気合十分の学年もあれば、練習からすごい速さで縄をまわす学年もありました。そして結果は・・・なんと全学級が金賞でした。各学年の目標を大きく上回る記録でした。縄跳びが得意な子も、苦手な子も、そして回し手のみんながそれぞれに力を発揮できましたね。ここまで学級で取り組めてきたことも大きな力になりました。

1年生は目標を大きく超えて100回以上跳びました。

上手です。

2年生の最高は199回!

リズムよく連続ジャンプ。

5年生は、縄をまわすスピードが速い!

さすがです。

連なってポンポンとリズムよくジャンプ。
もうすぐ300回!!!