人権週間になりました。朝礼では、校長先生より、人権講話と読み聞かせがありました。「誰かのことじゃない」自分のこととして人権を考え、自分も、まわりの人も大切にして過ごしていけるように考えていきましょうと、全校児童に分かりやすくお話がありました。後半は、「だいじょうぶ だいじょうぶ」の絵本の読み聞かせでした。ゆっくりと心にしみるお話でした。人権週間を機会に改めて人権について考えていきたいですね。


体育委員会からは、なわとび検定についての連絡がありました。

児童会からは、ハイタッチあいさつ運動についての連絡がありました。
どちらも楽しみな企画です。今日からスタートです。
また、表彰では、「税の標語」の表彰、あま市スポーツ大会(長なわとび)の表彰がありました。おめでとうございます!