夏休み前の朝礼です。
始めに、6月の歯科健診の結果をもとに「口腔保健賞」の表彰がありました。
校長先生のお話は、今年度始めに立てた目標「あいさつ、返事、聴く姿勢」についての振り返りから始まりました。朝の登校時や、児童会のあいさつ運動などで、しっかりとあいさつができるようになってきました。授業の中での返事、表彰で呼ばれたときの返事もよいですね。聴く姿勢については、今日の朝礼でも1年生もよい姿勢で、話す人の方を向いていて、とてもすばらしいです。夏休みに入りますが、楽しく充実した日々にするためにも、自分の命を守ることを第一にして過ごしてください。9月に皆さんと笑顔で会えるのをとても楽しみにしています。

次に、生徒指導の先生から「夏休みの生活について」、通学団担当の先生から「交通安全について」、保健の先生から「夏休みの健康生活について」のお話がありました。

大切な自分の命を守り、楽しく充実した夏休みが送れるよう自分たちで考えて過ごしていきましょう。
児童会の司会進行もばっちりでした。
9月にまた笑顔で会いましょう。