5月31日(水)田植えの様子の追加写真です。田植えを体験した子どもたちからは、足が抜けなくて大変だったとか、手作業は大変だったという苦労話から、普段食べているご飯をもっと感謝して食べようと思ったなど、農家方への感謝の気持ちをもてたようです。5年生のみんなにぜひ体験してほしいと熱望していた担任の先生方の思いが伝わったようです。

保全会の皆さんの丁寧な指導に感謝です。

植える間隔は、ロープの印を目安にします。

数本とって、浮いてこないように植えていきます。

はだしで水田の感触を味わう貴重な体験となりました。ありがとうございました。