今日は、1年生から6年生までがそろっての最後のリモート朝礼でした。校長先生のお話を紹介します。
「あいさつは、心と心のキャッチボール」
通学団の団長さん、副団長さんの朝の挨拶の声が元気がよいです。あいさつは、友達や相手の方を元気にする魔法の言葉。一日の始まりを笑顔のあいさつで始めましょう。
「心温まるすてきな6年生を送る会」
1年生から5年生までの感謝の気持ちや思いが6年生に伝わる会になりました。6年生から在校生へのメッセージもしっかりと受け取りました。
6年生のみなさん卒業まであと12日あります。まわりの人の話をよく聞き、感謝の気持ちをもち、6年生の優しい姿、一生懸命に頑張る姿をどんどん見せてください。楽しみにしています。
「人が環境をつくり、環境が人をつくる」
1年間使った教室、学校を感謝の気持ちをこめて、4月よりも美しく、次の人のために整えていきましょう。
「東日本大震災から11年」
3月11日は東日本大震災から11年になります。多くの命が奪われました。世界に目を向けると、戦争が起こっているくにがあります。多くの人の命がなくなっています。担任の先生と一緒に、災害、平和、命について考えてください。
