新着情報

 

パブリックスペース

4年生書写05/16 15:39
運動会総練習05/15 11:36
3年生国語05/14 12:17

あま市立伊福小学校

〒497-0005 
 愛知県あま市七宝町
 伊福河原28番地
電話 (052)444-8297
FAX  (052)443-6439

 

訪問者数

COUNTER415199

日誌

学校の様子 >> 記事詳細

2022/10/14

前期が終わりました

| by 主任
 今日は、前期最後の日です。
 朝礼では、まず、夏休みの作品募集の読書感想文コンクールの表彰がありました。本と向き合いながら、自分の考えをまとめることができました。おめでとうございます。
 次に、校長先生のお話を聞きました。前期の振り返りを聞きました。一人一人が、しっかりとコロナ感染症予防・熱中症予防対策をとりながら、毎日、楽しく学校生活ができていること。4月元気よく笑顔で入学した1年生。1年生と仲良くなりたいという優しい思いが伝わった1年生を迎える会でした。運動会では「心を一つに かがやけ絆!伊福っ子」をテーマに、短距離や学年競技を行い、サブリーダーを中心に応援も盛り上がりました。3年ぶりのプールでは、楽しく入ることができました。9月の授業参観では、みんなが楽しく勉強している姿を見てもらいました。最後に、「感謝」のお話。みんなと一緒に過ごせることに感謝。みんなのためにがんばっている先生方、保護者の方、交通指導員さん、見守り隊のみなさん、地域の方々、すべての人に感謝。そして、感謝の気持ちを自分の言葉で伝えることの大切さを聞きました。
 最後に、児童会からの言葉を聞きました。クイズを取り入れながら前期の児童会活動の感謝の話を聞きました。最後まで全校児童のみんなのことを考えて活動してくれた前期児童会のみなさんに感謝です。「今まで本当にありがとう!」 
 教室では、担任からお子さまに通知表をお渡ししました。前期がんばったこと、前期楽しかったこと、後期もう少しがんばりたいこと、後期楽しみにしていることなどを、ぜひ、お子さまとお話をしてください。後期も、よろしくお願いいたします。
児童生徒読書作文コンクールの表彰

姿勢よく校長先生からのお話を聞きました。

前期児童会のことば。最後までしっかりと活動してくれました。
14:30