新着情報

 

パブリックスペース

2年算数07/11 11:04
3年校外学習07/10 16:09
教師の学び07/09 14:30

あま市立伊福小学校

〒497-0005 
 愛知県あま市七宝町
 伊福河原28番地
電話 (052)444-8297
FAX  (052)443-6439

 

訪問者数

COUNTER444364

日誌

学校の様子
12345
2025/07/11new

2年算数

| by 主任
今日は、2年生が算数の授業で「かさ(容量)」の学習をしました。
ますを使って水の量をくらべたり、どれだけ入るかを予想したりしながら、楽しく活動することができました。








11:04
2025/07/10new

3年校外学習

| by 主任
3年生が社会科の学習で、「七宝みそ」の佐藤醸造さんととショッピングセンター「ナフコ」さんへ校外学習に行きました。
見て・聞いて・感じることで、学習を深めることができました。




















16:09
2025/07/09new

教師の学び

| by 主任
1年生の算数「かずしらべ」の授業研究が行われました。
子どもたちは、くだものの数を調べて表にまとめる活動に取り組みました。
楽しみながら、数の整理や表の使い方の基礎を学ぶことができました。






14:30
2025/07/08new

教師の学び

| by 主任
本日、2年生を対象とした図画工作科の授業研究が行われました。
つくった作品を友達にしょうかいしようと、子どもたちは自分の作品の感触や工夫したところを振り返りながら、そのよさやおもしろさをまとめていました。
作品への愛着を深めながら、友達の作品にも関心をもち、温かく伝え合う姿が見られました。








09:13
2025/07/07new

7月朝礼

| by 主任
7月の朝礼が行われました。
今回は暑さのため、オンラインでの実施となりました。
朝礼では、まず「歯の優良児童」の表彰が行われました。その後、校長先生よりイラストを用いて講話がありました。









15:21
2025/07/07new

5年出前授業(明治)

| by 主任
5年生は、食品会社「明治」の方をお迎えし、食に関する出前授業を受けました。




12:00
2025/07/04

4年生ヘチマの観察

| by 主任
4年生はヘチマの観察を行っていました。
ヘチマの葉やつるをよく見て、気づいたことを一生懸命ノートに書きとめていました。
観察の途中で、子どもたちがタマムシを見つけました。
「きれいな色!」「はじめて見た!」と大興奮。
思いがけない自然との出会いに、目を輝かせていました。







09:00
2025/07/03

1.2年生読み聞かせ

| by 主任
今日は月に1回の読み聞かせの日です。
ボランティアの皆さんの呼びかけで保護者の方も参観にこられました。
子どもも大人も本の世界に引き込まれ、静かに耳を傾けていました。








ボランティアの皆さん、素敵な時間をありがとうございました

13:24
2025/07/02

5年家庭科(裁縫)

| by 主任
家庭科で玉どめ・玉むすびを練習しました。
初めは苦戦していましたが、少しずつコツをつかんで上達しました。
ご協力いただいたボランティアの皆様、ありがとうございました。






16:00
2025/07/01

1・2年プール

| by 主任

今日は晴天に恵まれ、1・2年生が元気いっぱいにプールに入りました。
水に親しみながら、笑顔で楽しく活動する姿がたくさん見られました。

また、本日はボランティアとしてご参加いただいた保護者の皆様、暑い中ご協力いただき本当にありがとうございました。





17:00
12345