このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
検索
メニュー
トップページ
学校基本情報
学校概要
学校紹介
週日程・下校時刻
校区地図
教育目標
沿革
年間行事予定・下校時刻
配付文書
学校教育パンフレット
教育諸対策の方針や宣言、現状分析や活動報告等
学校評価
伊福小の特色ある研究
いじめ防止基本方針
リンク
伊福小学区安全マップ
警報・緊急メール
緊急メール登録
警報発令時の対応
更新情報
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
パブリックスペース
中秋の名月
09/29 18:00
新しい本が入りました。
09/29 16:55
名月にちなんだ給食献立
09/29 16:54
就学時健康診断
09/29 16:50
就学時健康診断の準備
09/29 12:00
今日の給食 なあに
09/28 16:55
明日は中秋の名月
09/28 16:43
6年出前授業
09/27 16:50
はんぺんの話
09/26 17:03
毎週火曜日の朝は、しっぴータイムから
09/26 16:45
児童会企画 ころがしドッジ
09/25 16:53
教師の学び その13
09/22 16:59
遠くへジャンプ!
09/22 16:33
ヘチマが大きくなりました
09/22 16:30
教師の学び その12
09/21 16:50
授業参観、5年林間学校・6年修学旅行説明会
09/21 16:00
あま市立伊福小学校
〒497-0005
愛知県あま市七宝町
伊福河原28番地
電話 (052)444-8297
FAX (052)443-6439
訪問者数
COUNTER
日誌
学校の様子
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2023/09/29
中秋の名月
| by
主任
日が暮れた東の空には満月が輝いていました。4年生は、月の観察が宿題になっているようです。観察には最適の天気ですね。
18:00
2023/09/29
新しい本が入りました。
| by
主任
司書さんが、今回新しく図書室に入った本の整備を進めてくださいました。図書室入り口前の廊下には、本の紹介コーナー、図書室に入った右奥には、新刊コーナーが登場です。小学生に人気の本や、伊福小の先生方のおすすめ本、さらに国語の教科書に出てくる発展読書用の本などが盛りだくさんです。ぜひ、のぞいてみてください。
16:55
2023/09/29
名月にちなんだ給食献立
| by
主任
ハンバーグがウサギの形です!デザートは、月見ゼリー。ぶどう味でした。
中秋の名月献立を楽しむ教室の様子です。
ハンバーグ大人気!
調理員さんありがとうございました。
16:54
2023/09/29
就学時健康診断
| by
主任
本日の午後、来年度入学予定児童の就学時健康診断を行いました。校医さんのご協力もあり、スムーズに健診を進めることができました。
来年度の入学式で会えることを今からとても楽しみにしています。
16:50
2023/09/29
就学時健康診断の準備
| by
主任
本日の2時間目、5年1組の子どもたちが、就学時健康診断の準備をしました。
来年度入学予定児童の健康状態を把握させていただくための大事な健康診断です。その健康診断の会場となる体育館の準備を一生懸命に丁寧にやってくれました。さすが、5年1組の子どもたち。ありがとうございます。
12:00
2023/09/28
今日の給食 なあに
| by
主任
今日の給食は、牛乳、ナン、キーマカレー、鶏肉のマーマレード焼き、カラフルサラダです。キーマカレーをつけながら食べるナンは、とても美味しかったです!!
おかわりにも行列です。
16:55
2023/09/28
明日は中秋の名月
| by
主任
明日(9/29)は、中秋の名月です。天気もよさそうで、きれいな満月が見られそうです。教室にも、月にちなんだ掲示がありました。
16:43
2023/09/27
6年出前授業
| by
主任
本日、5・6時間目、6年生の子どもたちが、モスバーガーの社員の方の出前授業を受けました。出前授業の内容は「食のつながり」「働き方の多様化」などについてです。SDG’sに関連してエコトレーを使用した取組についても学びました。おそろいの帽子も似合っていますね。社員の皆様ありがとうございました。
エコトレーの実物です。
質問タイムもとても盛り上がりました。
16:50
2023/09/26
はんぺんの話
| by
主任
「さて問題です。今日の給食のはんぺんは、何の魚が入っているでしょうか?」と栄養教諭が質問すると、「マグロ、アジ」など様々な予想が返ってきました。楽しいクイズをしながら、魚について学ぶことができました。さて、クイズの正解は・・・3年生に聞いてみよう。
17:03
2023/09/26
毎週火曜日の朝は、しっぴータイムから
| by
主任
毎週火曜日の朝は、しっぴータイムから始まります。
「あいさつ」「うなずき」「相手を見て話す」「指示を聞く」
今日は、この4つの中で、特に意識したいことは何かな?心の中で決めましょう。
このような教師の声かけから始まります。
しっぴータイムが終わった子どもたちは笑顔いっぱい。幸せいっぱい。
16:45
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project