新着情報

 

パブリックスペース

5年生大掃除03/21 16:00

あま市立伊福小学校

〒497-0005 
 愛知県あま市七宝町
 伊福河原28番地
電話 (052)444-8297
FAX  (052)443-6439

 

訪問者数

COUNTER382566

日誌

学校の様子
12345
2025/03/21new

5年生大掃除

| by 主任

今日は5年生が校内で大掃除を行いました。各自が担当場所を丁寧に掃除し、教室や廊下、下駄箱などが見違えるほどピカピカに。みんなで協力しながら、心も体もスッキリとした気持ちで大掃除を終えました。








16:00
2025/03/19new

卒業式

| by 主任

本日、第51回伊福小学校の卒業式が行われ、卒業生たちは新たな一歩を踏み出しました。多くの保護者の方々が参加し、卒業証書が手渡される瞬間には、感動のひとときが広がりました。

卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
これからのご活躍を心よりお祈りします。














12:00
2025/03/18new

6年生修了式

| by 主任

本日、6年生の修了式が行われました。
代表児童が、修了証を受け取りました。







そして、明日は待ちに待った卒業式。

今まで一緒に過ごした仲間や先生方、家族に感謝の気持ちを伝え、これからの新たな一歩を踏み出すことと思います。


11:50
2025/03/14

卒業式総練習

| by 主任
本日、5年生も参加し卒業式の総練習が行われました。
いよいよ卒業の日が近づき、真剣に取り組む卒業生の姿がとても印象的でした。
総練習の後には、5年生から6年生への感謝の気持ちを込めた歌が贈られました。
また、これまでお世話になった先生方からは心温まるお話があり、卒業生にとって忘れがたい時間となりました。
















13:00
2025/03/12

体重測定

| by 主任
保健室では、今年度最後の体重測定が行われました。保健の先生からは、各月ごとの保健目標が振り返られ、子どもたちは日々の生活習慣の大切さを再認識し、来年度に向けてさらなる健康維持への意識が高まったこと思います。






08:30
2025/03/11

5年生家庭科(ミシン)

| by 主任
5年生の家庭科の授業の様子です。
「ぬい方に気をつけてエプロンをつくろう」というテーマで、エプロン作りに取り組んでいます。







08:30
2025/03/07

見守り隊の皆さんへ

| by 主任
1・2年生は、書写の時間に1年間お世話になった見守り隊の皆さんへお礼のメッセージカードを作りました。
見守り隊の皆様のおかげで、子どもたちは安全に下校することができました。
心より感謝申し上げます。









10:00
2025/03/06

PTA読み聞かせボランティア

| by 主任

今日は、今年度最後のPTAの皆さんによる読み聞かせが行われました。
どのクラスも、本の世界に引き込まれ、子どもたちの目がキラキラと輝いているのが印象的でした。
最後に、子どもたちは一年間のお礼を伝えました。
一年間、子どもたちの笑顔と成長を支えてくださったボランティアの皆さまに心から感謝申し上げます。









10:00
2025/03/06

3年生(図画工作)

| by 主任
図工の時間では、「クミクミミックス」という題で、段ボールカッターを使いながら、作品作りに取り組んでいました。
段ボールを組み合わせて作った形の魅力や面白さ、さまざまな作り方について考え、自分の感じ方や見方を広げていました。








10:00
12345