新着情報

 

パブリックスペース

5年調理実習06/13 09:00

あま市立伊福小学校

〒497-0005 
 愛知県あま市七宝町
 伊福河原28番地
電話 (052)444-8297
FAX  (052)443-6439

 

訪問者数

COUNTER429310

日誌

学校の様子
12345
2025/06/13new

5年調理実習

| by 主任

5年生は、林間学校に向けて調理実習を行いました。
今回は、調理の手順や道具の使い方、安全に気をつけることなどを学びました。

保護者の方にもボランティアとしてご協力いただき、子どもたちは安心して実習に取り組むことができました。
ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。












09:00
2025/06/12new

6年出前授業

| by 主任

先日、6年生を対象に、弁護士の方を講師にお招きし、出前授業を行いました。授業では、「弁護士の仕事とは」などについて分かりやすくお話しいただきました。

子どもたちは、社会科やキャリア教育の一環として、貴重な機会となりました。




16:00
2025/06/11new

放送委員会

| by 主任

放送委員会の児童たちはお昼の給食放送に向けて、朝から準備を進めていました。
読み原稿を手に、発音や話すスピードに気をつけながら練習を重ねる姿が見られました。





13:50
2025/06/10new

2年町たんけん

| by 主任

今日は、2年生が町たんけんに出かけました。
地域のお店や施設を訪れ、子どもたちは、実際にふれあいながら、さまざまなことを学びました。
ご協力いただいた訪問先の皆様、また、見守りボランティアとしてサポートしてくださった保護者の皆様、心より感謝申し上げます。

おかげさまで、子どもたちにとって貴重な学びの一日となりました。

















16:00
2025/06/10new

体重測定

| by 主任

保健室では、体重測定が行われています。

最近校内でけがをする児童が見られることから、保健の先生より日常生活の中で起こるけがの防止についてもお話がありました。










09:00
2025/06/09new

3年ホウセンカの観察

| by 主任

3年生は、理科の時間に、ホウセンカの観察を行いました。

子どもたちはタブレットを使って、ホウセンカを撮影しました。
画面をズームして、普段は見えない細かな部分まで観察することができました。







11:30
2025/06/06

1年校区たんけん

| by 主任
1年生が生活科で「校区たんけん」に出かけました。
はじめての校外学習に、子どもたちは朝からわくわくした様子でした。
今回の探検を通して、自分たちの住むまちに少しずつ興味や親しみをもち始めた1年生たちです。










08:30
2025/06/05

緑の募金

| by 主任

みなさんにご協力いただいていた「緑の募金」ですが、このたび児童会役員の皆さんからあま市へお渡しすることができました。

たくさんのあたたかいお気持ち、ありがとうございました。
お預かりした募金は、市内の緑を増やしたり守ったりする活動に役立てられる予定です。




15:00
2025/06/05

6月読み聞かせボランティア

| by 主任

本日、読み聞かせボランティアの皆さんが学校に来てくださいました。
12年生の教室では、普段は元気いっぱいの子どもたちが、まるで魔法にかかったかのように静かに!

ボランティアの皆さん、楽しいひとときをありがとうございました!






13:23
2025/06/05

6年出前授業

| by 主任

6年生は、キヤノンのプロのカメラマンによる出前授業を受けました。
一人一台、一眼レフカメラを手に、本物のカメラマンになった気分で撮影に挑戦しました。

撮影のコツを教わりながら、校内の風景や生き物を撮影。
カメラ越しに見る景色はいつもと違って見え、子どもたちは夢中でシャッターを切っていました。

最後には自分のベストショットを選んで振り返りました。

カメラマンの皆さま、貴重な機会をありがとうございました。

















09:41
12345