中学校紹介

 令和6年度新入生向けの美和中学校紹介はコチラ

 
お知らせ

1 年間行事予定
 令和6年度の予定は年間行事予定表
をご覧ください。(令和6年4月24
日現在の予定です。今後、変更になる
場合があります。)

2 愛知県総合教育センターHP
 学習支援サイトのリンク集が開設
されました。こちら
よりご活用くだ
さい。

3 不登校家族支援フォーラム
 不登校の方のご家族・支援者・学
校関係者を対象とした不登校家族支
援フォーラムが2月1日に開催され
ます。詳細は
こちらをご覧ください

 
2022 音楽の集い
 2022年12月8日(木)に音楽の集いを行いました。
 3回目の集い。今年度は1年生が参加しました。多くの皆様のご賛同とともに、温かいご支援をいただきました。本当に、ありがとうございました。
 
最終下校時刻(令和6年度)
部活終了
最終下校
 17:30
 17:45 
 17:30
 17:45 
 17:30
17:45
 17:30
17:45
別に定める
別に定める
 17:25
 17:40 
10
 16:55
 17:10 
11
 16:25
 16:40 
12
 16:25
 16:40 
 16:45
 17:00 
 17:05
 17:20 
 17:25
17:40
 ただし、部活動の大会や練習試合等の場合は、この限りではありません。
 
学校基本情報

あま市立美和中学校
所在地 〒490-1222
    愛知県あま市木田丁子ノ口1番地
電 話 052-444-1026
ファクシミリ 052-444-1843


 なお、本ホームページでは、一部PDFファイルを利用しています。
 PDFファイルをご覧になるには、Adobe社から無償配布されている「Adobe Reader」などのソフトウェアが必要です。 

 下の「Get Adobe Reader」のボタンをクリックして、「Adobe Reader」をダウンロードしてください。また常に最新バージョンを利用するようにしてください。

Get Adobe Readerのボタン/Adobe Readerの配布ページへ
 
来場者数1982065
美和中日記
学校での出来事
12345
2025/01/15new

私立高校推薦・特色入試

| by chu_miwa
 いよいよ今日は私立高校・専修学校の推薦入試・特色入試です。ここまでの受験勉強や面接練習でやってきたことを信じて、合格を勝ち取ってきてください!

 今日の2・3時間目、私立一般入試受験者は事前指導を行います。多い人は私立高校だけでも3校受験します。時間に余裕をもって、入試当日の計画を立てたり、持ち物を揃えたりしましょう。

卒業式までのカウントダウン
あと35

06:30 | 美和中日記(青学年職員より)
2025/01/14new

弁当の日に向けて

| by chu_miwa
 1年生の各クラスで、来週の20日に予定されている「弁当の日」に向けて、生徒が自分たちのお弁当の構想を考えました。保護者の皆様にもご協力いただく部分が多いことかと思いますがご準備のほどよろしくお願いいたします。

14:51 | 美和中日記(赤学年職員より)
2025/01/10

SNOWMAN

| by chu_miwa
 3年生の昇降口にスノーマンが現れました。私立高校や専修学校の推薦入試まで、登校日はあと2日。雪にも負けず、寒さにも負けず、頑張って学校生活を送っています。


卒業式までのカウントダウン
あと37

11:49 | 美和中日記(青学年職員より)
2025/01/09

【音楽】リコーダー&卒業の歌

| by chu_miwa
 3年生の音楽では、2024年のレコード大賞を獲得したMrs.GREEN APPLEの「ライラック」をリコーダーで練習していました。
 また、授業の後半では、3年生を送る会や卒業式に向けて、合唱練習をしていました。今後は音楽の授業だけでなく、様々な時間に練習していく予定です。文化祭を超える、素敵な合唱になることを期待しています。




卒業式までのカウントダウン
あと38

12:01 | 美和中日記(青学年職員より)
2024/12/26

部活動

| by chu_miwa
 冬休みに入り、1・2年生は部活動に励んでいます。
 グラウンドを見てみると、野球部と剣道部がサッカーをしていました。今日は両部が合同でトレーニングを行っているそうです。





 普段、たくさん走っている野球部、剣道部ですが、かなり大変そうでした。教員も加わり、楽しく体力づくりができました。
 その後は、ドッジボールやリレー、スクワッドなどで汗を流していました。
13:31 | 美和中日記(緑学年職員より)
2024/12/20

日常

| by chu_miwa
勤労体験学習が終わり、後期テストⅡに向けて、各教科の授業が進められています。


今週末にはこれまで学校生活を頑張った自分たちへのご褒美として、学級レクを行っている様子も見られました。

18:42 | 美和中日記(緑学年職員より)
2024/12/18

入試に向けて ~模擬面接~

| by chu_miwa
 3年生では、私立・専修学校の入試に向けて面接練習を進めています。その集大成として、先週から「模擬面接」を実施しています。普段はクラスメイトや担任の先生と面接練習をしていますが、模擬面接では普段かかわりの少ない先生を相手に、入試本番さながらの緊張感をもって練習をします。どの生徒も真剣に取り組んでいました。






 私立・専修学校の推薦・特色入試までの登校日数はあと8日。限られた時間の中で、合格に向けてできることをやり切りましょう!

卒業式までのカウントダウン
あと43

20:20 | 美和中日記(青学年職員より)
2024/12/13

美和高校連携授業

| by chu_miwa
今日の6時間目、2年生の総合の時間では、美和高校連携授業が行われました。美和高校の生徒から美和高校について説明を聞いた後、中学生から高校生への高校生活について、インタビュー形式で質問会が行われました。受験のことや高校生活について聞くことができ、受験へや日々の勉強についての意識が高まったようです。絵文字:笑顔

17:30 | 美和中日記(緑学年職員より)
2024/12/11

後期テストⅡ 終了!

| by chu_miwa
 3年生は今日の4時間目で、後期テストⅡが終了しました。後期テストⅡは3年生にとって最後の定期テストです。5時間目には、昨日までに実施したテストの一部が返却されました。テストは自分の実力を試すもの。良い結果だけでなく、思い通りにいかなかったところこそしっかり振り返り、今後に生かしてもらいたいです。

 帰り際、3年生のあるクラスを覗いてみると......何やら楽しそうなことをしていました。担任の先生へのサプライズだそうです。結果が楽しみです。


卒業式までのカウントダウン
あと48

17:39 | 美和中日記(青学年職員より)
2024/12/06

新聞づくり

| by chu_miwa
 2年生は総合の時間に、先々週の職場体験の事後学習としてお礼状づくりや新聞づくりを行いました。

19:02 | 美和中日記(緑学年職員より)
12345
最新記事
 
配布文書など
 本ホームページに掲載されている画像や文章の無断コピー,無断使用,無断転載などはおやめください。 
 Copyright (C) Since 2012 あま市立美和中学校, All Rights Reserved
 
携帯サイト
 美和中HPは、携帯サイトでも御覧いただけます。
 携帯電話、スマートフォンで、下記のQRコードを読み取ってください。