お知らせ

【地域クラブ活動の参加について】
地域クラブ活動の参加についての案内文書になります。
地域クラブ活動の参加について.pdf
 

お知らせ

【欠席連絡方法についてのお願い】
欠席・遅刻等の連絡を「欠席連絡システム」で受け付けます。
使用につきましての詳細は下のファイルをご覧ください。 
欠席連絡方法についてのお願い.pdf
 

お知らせ

【学校行事等の個人で撮影した写真の取扱いについてのお願い】
 個人で撮影された写真や動画の取扱いについて以下の点について、ご注意ならびにご配慮をお願い致します。  
1 SNSなどへ、不特定多数が閲覧でき、個人が特定できるような解像度の写真や動画のアップはご遠慮下さい。 
2 写真データや動画のデータのやりとりについては、あくまでも個人使用の許された範囲で使用をお願い致します。 
3 肖像権を侵害するような掲載や使用などは絶対におやめ下さいますようお願い致します。 
4 特に最近、問題になっています、小中高校生によるSNS上のトラブルを回避するため、ご家庭でも、個人情報が特定できるような使い方をしないよう、ご指導を宜しくお願い致します。 
 

新着情報

 

お知らせ

新しい甚目寺南中学校のホームページです。新しい URLは、次の通りです。http://www.city.ama.ed.jp/chu_jimokujiminami/
            
 ※旧ホームページは、表示はできますが、更新できなくなりました。
 

最近の出来事

活動記録 >> 記事詳細

2021/07/05

Zoom朝礼

| by chu_jimokujiminami
本日のZoomによる朝礼では歯の優良生徒と口腔衛生優良生徒の表彰がありました。日ごろから歯磨きをしっかりして、口腔内の衛生に努めた生徒の皆さんに教室からあたたかい拍手が送られました。


続いて、校長先生のお話しがありました。
お話の内容は下記のとおりです。

  いよいよ7月。あと2週間ほどで夏休みとなりました。皆さん、調子はいかがですか。

  先週の土曜日から中学校総合体育大会が始まりました。土曜日、日曜日と応援に行かせていた
 だきました。どの部も、礼儀正しく、そしてたいへん粘り強く試合に取り組んでいました。まだ試合
 を残している部もたくさんあります。引き続き、気持ちのよいあいさつ、礼儀正しい行動、そして
 最後に控え席の掃除をして帰ってくる、そんな心構えで参加してきてください。

 先週の金曜日、大会に向けての壮行会が、生徒会主催で、ズームで行われました。部長さんの言葉
 の中に、『感謝』という言葉がたくさん出てきました。今まで見守ってくれたおうちの方への感謝、
 顧問の先生やコーチの方への感謝、仲間への感謝。まさにそうですね。さすがに部長さんだけあるな
 と感心しました。これから大会に参加する人たちは、今言った方々への感謝に加えて、大会会場で会
 う方々に感謝をしながら臨んできてほしいと思います。

  感謝という言葉が出たところで少しだけお話しします。大会とは少し離れるかしれません。以前も 
 話したことがありますが、言葉は形になるということが言われます。たとえば「ありがとう」「あり
 がたいなあ」という言葉をつかうと、次にまた「ありがとう」「ありがたいなあ」と言いたくなるよ
 うな場面がやってきます。「自分はついてるなあ」「恵まれているなあ」と言うと、次にまた「つい
 てる」「恵まれている」と言いたくなるようなことが起きるのです。人に「大丈夫?」「いいよ、気
 にしないで」といった優しい言葉をかけていると、優しい言葉が返ってくるような状況が起こりま
 す。逆に、「むかつくなあ」「このやろう」などと言うと、次にまたそう言ってしまうようなことが
 起こるとことがあると言われます。不思議なんですが、これって結構そうなんです。後の、良くない
 言葉で試してはいけませんが、是非、はじめの「ありがたいなあ」「ありがとう」「ついてるなあ」
 といった言葉で試してみてください。そして、皆さんの心がけで、優しい言葉が飛び交う、優しい南
 中学校にしていきましょう。

  夏休み前のまとめの時期です。大会前の大事な時期です。日々コロナ対策の徹底とともに、健康に
 は十分に気を配り、1日1日を大切に過ごしていきましょう。

 


10:23
本ホームページに掲載されている画像や文章の無断コピー,無断使用,無断転載などはおやめください。
Copyright (C)  Since 2012 あま市立甚目寺南中学校, All Rights Reserved