本校では、月に1度、朝の20分の時間を使って、ミニ道徳(こころUPタイム)を行っています。
今日は、「未来のために」をテーマに、未来を変えるために『今』行動する必要があることについて考えました。
生徒はワークシートを使って、「タイムマシーンで過去に行けるとしたら何をしたいか」や「未来を変えるために何をするか」について自分の意見を出し、クラスの生徒と意見を交換しました。
生徒の感想には、「まずは自分にできることにひたすら取り組もうと思った。」や「自分の将来の夢を叶えるために、勉強もして、将来困らないように、今嫌なことでもあきらめずに、できることを増やしていこうと思った。」などがありました。
今回の活動を通して、生徒たちは、未来の自分をイメージし、その実現に向けて、今何ができるかを考えることができたようです。

