お知らせ

【地域クラブ活動の参加について】
地域クラブ活動の参加についての案内文書になります。
地域クラブ活動の参加について.pdf
 

お知らせ

【欠席連絡方法についてのお願い】
欠席・遅刻等の連絡を「欠席連絡システム」で受け付けます。
使用につきましての詳細は下のファイルをご覧ください。 
欠席連絡方法についてのお願い.pdf
 

お知らせ

【学校行事等の個人で撮影した写真の取扱いについてのお願い】
 個人で撮影された写真や動画の取扱いについて以下の点について、ご注意ならびにご配慮をお願い致します。  
1 SNSなどへ、不特定多数が閲覧でき、個人が特定できるような解像度の写真や動画のアップはご遠慮下さい。 
2 写真データや動画のデータのやりとりについては、あくまでも個人使用の許された範囲で使用をお願い致します。 
3 肖像権を侵害するような掲載や使用などは絶対におやめ下さいますようお願い致します。 
4 特に最近、問題になっています、小中高校生によるSNS上のトラブルを回避するため、ご家庭でも、個人情報が特定できるような使い方をしないよう、ご指導を宜しくお願い致します。 
 

お知らせ

新しい甚目寺南中学校のホームページです。新しい URLは、次の通りです。http://www.city.ama.ed.jp/chu_jimokujiminami/
            
 ※旧ホームページは、表示はできますが、更新できなくなりました。
 

最近の出来事

活動記録 >> 記事詳細

2023/09/25

1年生 校外学習

| by chu_jimokujiminami
 9月22日(火)、1年生は校外学習で、東山動植物園に行きました。
 事前に各クラスで、校外学習ルール5か条を決めました。
 1、仲を深めて、新しい友達を作ろう
 2、校外の学習を全力で楽しもう
 3、みんながいやな気持ちにならないように心がけよう
 4、時間を守って行動しよう
 5、動物の気持ちを考えて、やさしくしよう
 午前中は班の仲間と計画した行程に従って、協力して園内を散策したり、各班で写真コンテストに向けて、思い出の写真を撮影したりしました。
 午後からは、東山動物園が企画する環境学習プログラムで、園の講師の先生からの講義を受けました。動物や環境のことについて深く学ぶことができました。今後は、総合の時間を使って、校外学習のまとめを行っていきます。

          園内散策の様子1


          園内散策の様子2


          動物の様子

  
          環境学習プログラムの様子



18:54
本ホームページに掲載されている画像や文章の無断コピー,無断使用,無断転載などはおやめください。
Copyright (C)  Since 2012 あま市立甚目寺南中学校, All Rights Reserved