9月29日(月)から3週間、篠田小学校にも教育実習生が2人来ています。5年生の教室では、「平行四辺形の求め方を考えよう」というめあてで算数の研究授業を行いました。子ども達はロイロノートに送られた平行四辺形の図の中に、面積の求め方を考え書き込みました。自分の考えをグループの友達に伝えた後、学級全体に発表しました。自分たちが考えた求め方を学級全体にわかりやすく伝えることができました。4年生の教室では、「兵十とごんの気持ちの変化を読み取ろう」というめあてで学習しました。ごんと兵十の行動から気持ちを想像し、気持ちの変化を読み取ることができました。
