2年生の外国語活動では、run、sleep、swimなどの動作を表す言葉とrabbit、dog、fishなど生き物の名前を表す言葉を発音する練習をクイズ形式で行っていました。じゃんけんで勝った代表の子が行う動作がどのカードをあらわしているか考えて当てます。答えは英語で言わなければならないので、繰り返すことで自然に英単語を覚えます。また、正解すると、ALTの先生の発音をまねして確かめるので、正しいイントネーションも覚えることができます。問題を出したい子も答えが言いたい子もたくさんいて、大いに盛り上がっていました。
