2月15日金曜日3時限目に、1年2組で算数科研究授業を行いました。単元は「かえますか?かえませんか?」でした。1つの品物を50円で買えるか買えないかを判断し、その理由についても考えました。
児童は、一人で考えた後、全体の場で自分の意見を発表しました。さらに、50円2枚で、チョコレートとガムが買えるかどうかについて考えました。友達と説明し合う場面では、自分の意見を伝えるだけでなく、友達の意見もしっかりと聞くことができました。
1年生の児童が、積極的に自分の意見を発表したり、友達の意見を真剣に聞いたりする姿を見て、入学式からの1年間の成長を感じました。

