このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
メニュー
トップページ
学校の概要
校区の様子
本校のあゆみ
教育目標
特色ある学校づくり
年間行事予定
学校だより
学年通信
学校評価
いじめ防止基本方針
ラーケーション
お知らせ
【暴風警報等発令時の対応】
◆
非常時における児童生徒の登下校について.pdf
【個人情報の取扱】
◆
070409 R07 個人情報の取扱(保護者配付用)【新】.pdf
【図書ボランティア募集ポスター】
◆
【ポスター】図書ボランティア募集.pdf
学校基本情報
あま市立甚目寺西小学校
〒490-1105
住所:愛知県あま市新居屋三反通11番地
TEL:052-443-0024
カウンタ
COUNTER
新着情報項目
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
表示すべき新着情報はありません。
日誌
学校日誌(令和7年度)
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2025/08/27
文部科学大臣、愛知県知事からのメッセージ
| by
sho_jimokujinishi
文部科学大臣、愛知県知事より、メッセージが届きましたので紹介します。
文部科学大臣から 小学生のみなさんへ.pdf
愛知県知事から メッセージ.pdf
16:57
2025/08/20
理科作品展・理科教室の案内
| by
sho_jimokujinishi
海部津島地区の理科作品展・理科教室の案内です。会場は津島児童科学館の2階です。参加無料。どなたでも参加できます。本校の代表作品も出展されています。
8月26日(火)
12:30から15:30 理科作品展
13:30から15:30 理科教室
8月27日(水)
9:30から15:30 理科作品展・理科教室
詳しい案内チラシはこちらから↓
R7理科作品展案内.pdf
14:43
2025/08/20
ひさしぶり!出校日
| by
sho_jimokujinishi
本日、出校日でした。元気な笑顔で登校してきました。課題を提出したり、9月からの予定を確認したりしました。次は、9月1日に会いましょう!
配付物を確認しながら連絡袋に入れています。
力作ぞろいの理科作品が集まりました。このうち代表作品が海部津島地区の理科作品展に出展されます。
14:37
2025/07/18
すてきな夏休みになりますように!
| by
sho_jimokujinishi
「さようなら!」「よい夏休みを!!」と元気にあいさつしながら下校していきました。次は出校日に、元気な笑顔で会えることを楽しみにしています!
こうして夏休みを無事迎えられるのも、
保護者の皆様、地域の皆様の
ご理解、ご協力のおかげです。ありがとうございました。
16:40
2025/07/18
夏野菜たっぷりの献立
| by
sho_jimokujinishi
夏野菜たっぷりのみそ汁を中心に、和風枝豆サラダもあって、夏を感じる献立でした。今日もおかわりの行列がありました。ごちそうさまでした!
おかわり!
夏野菜おいしい!
ごはんもおかわり!!
16:28
2025/07/18
ヒマワリの苗を植えました
| by
sho_jimokujinishi
環境委員会のメンバーが、先日いただいたヒマワリの苗を花壇に植えました。これからの成長が楽しみです。
16:24
2025/07/18
夏休み前の朝礼
| by
sho_jimokujinishi
夏休みを前に朝礼をおこないました。校長先生の話は、夏休みにできることをチャレンジしてみて、失敗しても何か学ぶことがあるということ。そして、自分から動くことの大切さについてでした。
夏休みの生活について担当の先生から、①自転車に乗るときはヘルメットをかぶること、②川や用水ではあそばないこと、③お金の貸し借りをしないことの話がありました。
最後に、環境委員会から、「くすのきの家」の皆さんが育てたヒマワリの苗の紹介がありました。
充実した夏休みにしていきましょう!
夏の生活の話。
環境委員会からヒマワリの苗の紹介。
16:16
2025/07/17
夏休み前に
| by
sho_jimokujinishi
夏休みを前にして、各クラスで宿題の配付、説明がありました。6年生の理科の時間には、自由研究の計画を立てていました。自分で不思議に思ったことを追究できる力がついてきていますね!ぜひ、夏休みは、自分のために学ぶ時間をとってほしいと思います。
理科の自由研究の計画、事前調査をしています。「自分で決める」のがいいですね!
生活点検カードや、夏休みの日誌などを受け取りました。
取り組む課題を確認中です。
4年理科の時間です。電気の力で動く車を試していました。
楽しそう!!
16:16
2025/07/16
【3年生】図書館たんていだん
| by
sho_jimokujinishi
水曜日は図書支援員さんの日。今日は、3年生が国語で学習している「図書館たんていだん」として、図書の分類について学びに来ました。図書支援員さんによる本の分類や、本の紹介を聞いて図書室の本を整理するしくみについて学ぶことができました。図書支援員さん、ありがとうございました。
16:42
2025/07/16
ヒマワリの苗をいただきました
| by
sho_jimokujinishi
あま市社会福祉協議会のひまわりプロジェクト事業として、くすのきの家、美和ひまわり作業所の皆さんが育てたヒマワリの苗をいただきました。本校の環境委員が受け取り、明日、花壇に植えて育てていきます。大切に育てます。ありがとうございました。
16:26
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
本ホームページに掲載されている画像や文章の無断コピー,無断使用,無断転載などはおやめください。
Copyright (C) Since 2012 あま市立甚目寺西小学校, All Rights Reserved
カレンダー
2025
08
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
愛知体育のページ
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project