今日の朝礼は運動場で行いました。全校児童の集合は、とても久しぶりです。
昇降口での混雑を避けるため、学年ごとに時間差で教室を出ましたが、初めに並んだ3・4・6年生がとても静かに待っていてくれたので、全校児童がそろってもきちんと整列ができ、そんな姿をうれしく思いました。

今日は表彰がありました。夏休みの読書感想文コンクールと、理科の自由研究です。自分の考えや興味を工夫して表現できた作品がたくさんありました。たくさんの拍手をもらいました。
その後の校長先生のお話では、「なぜだろう、どうしてだろう」と興味をもったことを追求することの大切さについて聞きました。


先週から教育実習をしている二人の先生からも、改めて自己紹介をいただきました。子どもたちのあいさつは、先生たちの「おはようございます」に負けない元気な声でした。

朝礼の最後には、養護教諭の先生から体調に気を付けてというお話がありました。
このところ、気温差や気圧の変化で、子どもたちの中に風邪、腹痛、頭痛などの症状が増えているように思います。特に週末はかなり気温も下がりそうです。日頃からの予防を心がけましょう!