昨日は突然の大雨と雷でした。ご自宅付近は大丈夫だったでしょうか。急な下校時刻変更にも関わらず、大きな混乱なく子どもたちを帰すことができました。メールを確認していただき、落ち着いて対応していただいたことに感謝いたします。冠水した西門付近は通ることができませんでしたが、地域の方や先生たちが、臨機応変に安全な場所へ誘導してくれました。近年、突然かつ極端なほどの荒天にみまわれることがあります。情報を随時確認しながら、急がず慌てず、安全第一に対応しなければと、職員一同、改めて感じました。
さて、今日は児童会からの給食放送がありました。

内容は、「心を一つに!笑顔輝け大作戦」の取り組みの一つ「いいところ見つけ」の紹介です。
「元気がないときに声をかけてくれた・・・さん」「1年生にブランコをゆずっていた・・・さん」「だめだよ、と教えてくれた・・・さん」子どもたちの見つけたいいところが読み上げられました。名前を呼ばれた子はどんな表情をしているかなと想像しながら聞きました。

421人全員の名前でできた令和3年度の児童会テーマも、校内に掲示されました。一人ひとりの笑顔と思いを守っていきたいと感じます。