先日、5年生は出前授業でハッピートーク講座を行いました。自分を好きになることや、人を思いやることの大切さを、前向きな言葉を大事にする活動の中で感じられたのではないかと思います。さて、翌日の今日は、ハッピートークを体験した5年生と6年生がZoom(ビデオ会議システム)を使って「ハッピートーク朝礼」に参加しました。

テレビモニターに映し出されたのは、ハッピートークの先生たちと5・6年生の4クラスの教室です。先生の呼びかけで発声練習をしたり、体を動かしたりしました。

お互いの教室が画面でつながっていることに、初めは何だか照れくさそうでしたが、ハッピー朝礼のおかげで、一日を笑顔でスタートさせることができました。
今後も定期的に参加していけたらと思っています。