2月26日(日)、福田川沿いの堤防でごみ拾いをする「福田川クリーン活動」が開催されました。地域のみなさんに混じって、甚目寺西小からも18名の児童が保護者の方と一緒に参加をしてくれました。

「川をきれいにするぞ!」の声に合わせて、校長先生と一緒に「オー!!」とこぶしをふり上げる頼もしい姿。4年生の児童が多いのは、社会科の学習で川の大切さを学んだからでしょうか。

堤防に降りてみると、本当に多くの種類のごみがありました。子どもたちはこれを見てどう思うんだろう・・・と、残念な気持ちになりました。

今年、西小学校の4年生たちは、福田川の堤防に植えるための芝桜を一年かけて世話してきました。きれいになった堤防で、いつか芝桜の小さな花が咲くのを見てほしいと願います。