4月が始まり、初めての授業参観を終えました。子どもたちは朝からうろうろそわそわ。大丈夫かなあ、いつもの感じで授業ができるかなあと、こちらが心配になるほどでした。授業が始まると、様子は一変。大勢の保護者の皆さんに静かに見つめられ、緊張した空気になりました。子どもたちの「いいところを見てほしい!」という気持ちが伝わるようでした。



参観が終わり、帰ろうとするお母さんにしがみついて泣き出すのも、1年生の恒例行事?です。別れの寂しさが次々伝染していくのもこれまた例年の風景・・・。初めての授業参観、それだけ頑張ったのだと思います。
発言した子、発表した子、心の中でよく考えた子、先生や友達の話をしっかり聞いた子、字を丁寧に書いた子、授業中最後まで席に座っていた子。それぞれの頑張りがあったと思います。できたことを見つけて、今日はたくさん褒めてあげてください。また、今後の目標もご家族でお話ししていただけるとといいなと思います。