10月26日(火)、河川環境楽園とアクア・トトぎふに校外学習へ行きました。午前中は「川を汚したのは誰?」「川の生きものの不思議ワークショップ」の2班に分かれて体験学習を行い、それぞれ実験や観察を通して環境について学びを深めました。
昼食は各班で距離を取りながらマスク会食をしました。久しぶりに仲間と向き合いながら食べることができ、溢れんばかりの笑顔で食事を楽しみました。
午後はアクア・トトぎふ内で分散行動をし、岐阜県や外国に生息する淡水魚について学びました。自分より大きな魚に驚いたり、不思議な姿をした魚に目を輝かせたりする姿が見られ、校外でしか学べないものを多く得られたと感じました。
