新年あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします

年が明け、1月10日(火)、子どもたちの声が久しぶりに学校に響きました。
一日目からさっそく給食あり、5時間授業でしたが、子どもたちは大人よりずっと元気です。2時間目の休み時間には、まだまだ冷たい空気の運動場で大勢の子どもたちが遊んでいました。3時間目には早くも「給食久しぶり!お腹すいた~」の声が聞かれました。
年末には本校でも多くの児童や職員が学校をお休みしました。年が明けて、お休みの児童はかなり少なくなりましたが、全国的にはコロナやインフルエンザなど、まだまだ流行のきざしです。感染対策を続けながら、学校生活を守っていきたいと思います。
学校をお休みしているみなさんへ
早く体調がよくなりますように。教室で、先生とお友達が待っています。冬休みに楽しかったことを聞かせてくださいね。

学校では「にしっこジョギング」が始まりました。体育のはじめに5分間走をしています。はじめは「走るの嫌!」と言っていた子がだんだんと「曲に合わせて走るの楽しい」になる姿はうれしいものです。とはいえ、あくまで無理なく、自分のペースで。目標は昨日の自分を少しだけ越えることです。