このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
検索
メニュー
トップページ
学校基本情報
学校概要
学校紹介
週日程・下校時刻
校区地図
教育目標
沿革
年間行事予定・下校時刻
配付文書
学校教育パンフレット
教育諸対策の方針や宣言、現状分析や活動報告等
伊福小の特色ある研究
リンク
伊福小学区安全マップ
警報・緊急メール
緊急メール登録
警報発令時の対応
更新情報
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
パブリックスペース
情報モラルの授業
05/25 17:34
ゴミ収集車見学(4年)
05/24 16:15
アオムシ調査中(3年)
05/23 16:19
しっぴータイム
05/20 16:16
大成功の運動会
05/19 16:26
運動会準備完了!
05/18 20:24
5年 おいしいお茶を入れよう!
05/18 20:05
4年 ヘチマやキュウリの植え替え
05/16 11:52
あま市立伊福小学校
〒497-0005
愛知県あま市七宝町
伊福河原28番地
電話 (052)444-8297
FAX (052)443-6439
お知らせ
2022/05/12 6月の下校時刻、5月の学年通信を掲載しました。
2022/04/23 年間行事予定を掲載しました。
2022/04/15 4月の学年通信、5月の下校時刻を掲載しました。
2022/04/04 メールの登録手順を更新しました。
日誌
学校の様子R2
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2021/03/24
令和2年度修了式
| by
主任
リモート修了式を行いました。各学年の代表が修了証を受け取りました。
校長先生からは、「たいへんな1年でしたが、このがんばった1年を振り返り、春休みに次の学年の準備をしましょう」とお話がありました。新学期が楽しみですね。
学校を支えてくださった保護者の皆様、地域の皆様ありがとうございました。
17:17
2021/03/19
第47回卒業式
| by
主任
温かい日差しの中で第47回卒業式が行われました。
職員一同、卒業生の新しく歩む道を応援しています。
ご卒業おめでとうございます。
18:04
2021/03/18
6年分の感謝をこめていただきます
| by
主任
3月18日は、6年生にとって小学校生活最後の給食でした。今日も完食です。給食センターの調理員さん、栄養教諭さん、配膳員さん、用務員さん、今まで毎日ありがとうございました。ごちそうさまでした!!
みんな笑顔(^_^)
みんなで食べる給食はやっぱりいいね!
17:10
2021/03/18
6年修了式
| by
主任
卒業式前日、6年生の修了式が行われました。
修了式の前には、5年生から歌とメッセージのサプライズがありました。明日の卒業式に5年生は出席しないので、この日のために企画していたそうです。心温まる時間となりました。
代表児童が修了証を受け取りました。
5年生の歌う「そのままの君で」が体育館に響きました。
17:00
2021/02/26
選挙演説リモート開催
| by
主任
次年度前期児童会役員選挙が行われました。選挙管理委員会からの説明の後、立候補者が演説しました。どの公約も魅力的で、今回の選挙で初めて投票する3年生は、ずいぶん悩んだのではないかと思います。
17:07
2021/02/25
タブレットを使って国語の学習
| by
主任
6年生の国語です。事前にまとめたメモをもとに、発表資料を作成していました。手際よく進めていました。
17:04
2021/02/24
もしもに備えて
| by
主任
2月24日(水)の献立
ご飯、牛乳、災害・緊急時備蓄カレー、キャベツ入りメンチカツ、切り干し大根サラダ
もしもの時に備えて給食センターがレトルトカレーを備蓄しているそうです。災害時のことを考えると、温かいカレーが食べられることがとてもありがたく感じられました。
16:54
2021/02/19
委員会活動、本年度最終
| by
主任
本年度の委員会活動が今日で最後となりました。コロナの影響で例年のようなキャンペーンが展開できませんでしたが、5・6年生が学校を支えてくれました。感謝です。
体育委員会は、体育倉庫の整備。
給食委員会は、給食グッズの整備。
17:32
2021/02/18
電磁石の学習
| by
主任
5年理科の様子です。電磁石の性質を利用した工作に取り組んでいます。
組み立てに気を付けたいところは、タブレットを使って大画面にうつしていました。
17:25
2021/02/18
紙版画が完成
| by
主任
2年生の紙版画が刷り上がり、今日は鑑賞会の日でした。友達の作品のよいところを見つけているところです。
なわとびを跳んでいる様子が伝わってきます。
17:20
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project