2年生は今日から金曜日までの3日間、「キャリア教育」を行っています。例年行われている「勤労体験学習」はコロナの影響で実施できないため、リモートで職業講話を聞いたり、自分の人生について考える活動をしています。
1日目の午前中は「自分の人生グラフ」を書いて、過去の自分を振り返ったり、今後の人生について考えたりしました。また、美和中学校の先生の人生グラフについての話を聞いたりしました。
午後は職業講話を行いました。今回は一宮市の大雄会病院とZoomで接続し、そこで働かれている薬剤師さん、お医者さんの話を聞きました。普段、患者としては見ることができない病院の裏側や、災害医療、救急医療について、実例を交えながら教えていただきました。難しい内容でしたが、一生懸命メモを取りながら聞いたり、質問したりしていました。

