「Hola(オラ)!!」 ※スペイン語で「やあ!」
今日も元気な挨拶と共に始まった給食放送。
当番の放送委員が毎日すてきな放送を届けてくれます。
さて、今日の内容は・・・「箸」です。
「箸を上手に使うと、豆腐のような柔らかいもの、豆のようにコロコロしたもの、麺類のようにつるつるしたものなども上手に食べることができる」そうです。
また、箸の名前の由来についても紹介がありました。
「私たちの体の中に食べ物を運ぶ役割をしてくれる橋渡しの道具」ということからだそうです。
なるほどなぁ、と思わずうなずいてしまいました。
人と人を結ぶ食卓ですが、食べる物ともつながっていることを改めて感じ、日本文化の奥深さを噛みしめ、今日もおいしく給食をいただいた1日でした。
(いつも美味しい給食をありがとうございます。)