木材や木工セットを使うはじめの作業「けがき」。
材料取り図を基に、さしがねを使って木材に線を引いていきます。
【けがき1日目】
さしがねをどのように使ったら良いかを考え、試行錯誤しながら作業をしました。


なかなかうまく線が引けません。
どうしたらいいのだろう...
【けがき2日目】
2日目のテーマは「正確に!」。
寸法の取り方、長手の使い方、線の引き方、姿勢の4つのポイントを意識してけがきをしました。


4つのポイントを意識することで、正確に、素早くけがきをすることができるようになりました。
3日目で完成の予定です。次回も頑張ろうね!