3年生は2/2(火)から私立専修高校の一般入試が始まります。自分なりの方法で入試にいどむ準備をしていくとよいと思います。例えば・・・
①徹底して勉強する
明日の入試ができるかどうか心配だと悩んでいても、よい方向には進んでいきません。他のことは考えずに、勉強を進めていくことが大切だと思います。今まで学んだ内容を落ち着いて見直します。
悔いのないように、学校で取り組んだノートやプリント、教科書を見直すと良いです。過去問題などがあれば、受験校ごとに出題傾向には違いがありますので、そのあたりを見直しておくと、なお良いかもしれません。
②勉強から離れてリラックスする①とはまったく別のパターンではありますが、本を読んだり、テレビを観たり、家族と話をしたり…自分なりの方法でリラックスをして過ごします。今までやってきた自分を信じるのです。ただし、緊張感がすっかり抜けてしまわないように注意しましょう。
③早く寝る
これはみんなが行うと良い前日の準備です。最近では、受験に向けて少し遅くまで起きて勉強する、ということが習慣化している人も多いと思います。しかし、知識が増えてきたとともに、疲労も少しずつ溜まってきているはずです。あれこれ考えるのはやめて早く寝ることも前日には大切です。また、持ち物を早めに準備する、適切な食事を心がける、早く起きることなども大切ですね。
3年生が明日からの入試で100%の力を発揮できると信じています。
Fight!!