お知らせ

1 年間行事予定
 令和7年度の予定をご覧ください
 
R07年間予定表.pdf
(令和7年4月11日現在の予定です。今後、変更になる
場合があります)

2 愛知県総合教育センターHP
 学習支援サイトのリンク集です。
こちら
よりご活用ください。

 
2022 音楽の集い
 2022年12月8日(木)に音楽の集いを行いました。
 3回目の集い。今年度は1年生が参加しました。多くの皆様のご賛同とともに、温かいご支援をいただきました。本当に、ありがとうございました。
 
最終下校時刻(令和7年度)
部活終了
最終下校
 16:45
 17:00 
 16:45
 17:00 
 16:45
17:00
 16:45
17:00
別に定める
別に定める
 16:45
 17:00 
10
 16:45
 17:00 
11
 16:25
 16:40 
12
 16:25
 16:40 
 16:45
 17:00 
 16:45
 17:00 
 16:45
17:00
 ただし、部活動の大会や練習試合等の場合は、この限りではありません。
 
学校基本情報

あま市立美和中学校
所在地 〒490-1222
    愛知県あま市木田丁子ノ口1番地
電 話 052-444-1026
ファクシミリ 052-444-1843


 なお、本ホームページでは、一部PDFファイルを利用しています。
 PDFファイルをご覧になるには、Adobe社から無償配布されている「Adobe Reader」などのソフトウェアが必要です。 

 下の「Get Adobe Reader」のボタンをクリックして、「Adobe Reader」をダウンロードしてください。また常に最新バージョンを利用するようにしてください。

Get Adobe Readerのボタン/Adobe Readerの配布ページへ
 
来場者数2177775
美和中日記
学校での出来事 >> 記事詳細

2022/10/05

「範を示す」

| by chu_miwa
 私の好きな言葉に『範を示す』という言葉がある。辞書で調べると,手本を相手に伝わるように表して見せるとある。学校生活において,三年生は学校の顔と呼ばれ,その年の一年間の多くを範を示しながら義務教育最後の時を迎える。その時,この美和中学校は母校と呼ぶ名にかわり,いつまでも心の刻まれることになる。

 三年生は常に学校の顔としてこの4月から学校生活を送っている。自分たちの学年としても生活だけではなく,委員会活動や部活動などでこの美和中学校をけん引している。そしてこの一年は常に最後が三年生にはついてまわる。部活動が真顔と涙のなかで終わっていき,ここでの最後の学校祭を今日終えた。文化祭リハーサルで三年生が後輩を前にクラス合唱を披露した。それを見ている後輩たちは三年生はこうあるべきだという範を示し,後輩たちはきっと「来年は私たちも・・・」という気持ちにさせてくれたに違いない。

 今朝は朝から職員作業だった。校長先生をはじめ多くの先生方が運動場が少しでもいい環境になるようにと水たまりと格闘。予定どおり体育祭は開催。一年生は朝のST時,ハチマキを巻いただけで一気にテンションはあがった。三年生の大きな号令,一生懸命に競技に参加する姿を後輩たちはどんな思いで見ていたのだろうかと思っていた。三年生の最後の演技である大縄跳び。二年生の男子がみんなにこう呼びかける。『三年生最後の演技だ。応援するぞ』と。拍手と声援が飛び交うなか,大縄跳びがはじまる。声をかけあい,一生懸命に縄をまわし,そんな姿に同じブロックの後輩たちは跳んだ回数を大きな声で数える。快晴ではない空にすがすがしい風が吹いた瞬間だった。

 三年生はこの日も後輩たちに相手に伝わるようにその姿勢で三年生はこうあるべきと範を示してくれた。


17:35 | 美和中日記(青学年職員より)
最新記事
 
表示すべき新着情報はありません。
配布文書など
 令和7年度 年間行事予定表絵文字:NEW
  R07年間予定表.pdf
 ※ 令和7年4月11日現在(今度、変更になる場合があります)

 令和5年度 台風・地震等における児童生徒の登下校について

 令和5年度 個人情報の取扱いについて

 令和5年度 学校給食の欠食の取扱いについて

 あま市立美和中学校「学校いじめ防止基本方針」

◎ 
令和4年度 特色ある学校づくり推進事業報告書

 令和6年度 学校評価 結果

◎ 
愛知県中学校総合体育大会 地域スポーツ団体等の参加について
 ○ 愛体連HPをご覧ください
 ○ 令和7年度 確定版

きずなネット連絡網について
  携帯メールによる連絡網登録のお願い
 ○ 「きずなネット連絡網」の登録方法
   早めの連絡が可能になりますので
   是非登録して下さい
 
 本ホームページに掲載されている画像や文章の無断コピー,無断使用,無断転載などはおやめください。 
 Copyright (C) Since 2012 あま市立美和中学校, All Rights Reserved
 
携帯サイト
 美和中HPは、携帯サイトでも御覧いただけます。
 携帯電話、スマートフォンで、下記のQRコードを読み取ってください。