お知らせ

1 年間行事予定
 令和7年度の予定をご覧ください
 
R07年間予定表.pdf
(令和7年4月11日現在の予定です。今後、変更になる
場合があります)

2 愛知県総合教育センターHP
 学習支援サイトのリンク集です。
こちら
よりご活用ください。

 
2022 音楽の集い
 2022年12月8日(木)に音楽の集いを行いました。
 3回目の集い。今年度は1年生が参加しました。多くの皆様のご賛同とともに、温かいご支援をいただきました。本当に、ありがとうございました。
 
最終下校時刻(令和7年度)
部活終了
最終下校
 16:45
 17:00 
 16:45
 17:00 
 16:45
17:00
 16:45
17:00
別に定める
別に定める
 16:45
 17:00 
10
 16:45
 17:00 
11
 16:25
 16:40 
12
 16:25
 16:40 
 16:45
 17:00 
 16:45
 17:00 
 16:45
17:00
 ただし、部活動の大会や練習試合等の場合は、この限りではありません。
 
学校基本情報

あま市立美和中学校
所在地 〒490-1222
    愛知県あま市木田丁子ノ口1番地
電 話 052-444-1026
ファクシミリ 052-444-1843


 なお、本ホームページでは、一部PDFファイルを利用しています。
 PDFファイルをご覧になるには、Adobe社から無償配布されている「Adobe Reader」などのソフトウェアが必要です。 

 下の「Get Adobe Reader」のボタンをクリックして、「Adobe Reader」をダウンロードしてください。また常に最新バージョンを利用するようにしてください。

Get Adobe Readerのボタン/Adobe Readerの配布ページへ
 
来場者数2232285
美和中日記
学校での出来事
12345
2025/10/10new

前期終了のお知らせ

| by chu_miwa
昨日まで3日間はお弁当でしたが、今日は久しぶりの給食でした。久々の給食に気分が高まっている生徒も多くみられました。

そして、今日で前期が終わりました。前期をしっかり振り返り、これまでの行動を見つめ直して、後期に生かしてください。

昨日と今日で後期の学級組織・委員会決めも行われました。来週からは、新しい学級委員長が中心となって、最高のクラスにしてください。

明日からは3連休です。学校祭などの疲れも溜まっていると思います。しっかりリフレッシュして、また火曜日から良いスタートを切れると良いですね!

17:57 | 美和中日記(赤学年職員より)
2025/10/09new

祭りの後

| by chu_miwa
楽しかった学校祭が終わり、再び通常の学校生活が戻ってきました。
2日間で全力を出し切った代償かもしれませんが、今日は朝から少し疲れた表情を見せる生徒もいました。
しかし、明日を乗り越えれば今週は3連休が待っています。あと少し頑張りましょう!

今日の6時間目の総合では、学校祭の振り返りを行いました。楽しかったこと、悔しかったこと、昼食で食べたお弁当のこと…など、この2日間でいろいろ感じることがあったようです。2年生とって来年は最後の学校祭です。今年の経験を生かして、来年はより良いものを創り上げましょう!
17:15 | 美和中日記(赤学年職員より)
2025/10/08new

Ultra Music Power

| by chu_miwa
本日は文化祭が行われました。
昨日の体育祭とは打って変わって、全員が制服を着て臨みました。

合唱コンクールでは各クラスが素晴らしい歌声を響かせました。
1年生は初々しく元気いっぱいに、2年生は学年全体の一体感を感じさせる力強いハーモニーを響かせました。そして3年生は、中学校生活最後の合唱コンクールにすべての思いを込めた圧巻の歌声でした。どの学年も素晴らしい合唱でした。
特に、学年合唱は多くの人の心に響いたと思います。

午後のブラスバンド部による演奏では、午前中の静かな雰囲気から一変しました。最近流行している曲や、誰もが知っているような名曲を演奏し、終始大盛り上がりでした。

有志発表では、ギター演奏やダンス、空手の型披露など、生徒の普段見られない姿を見ることができました。



今日は合唱からブラスバンド、有志発表まで、「音楽の力」を感じる1日でした。
この2日間、最高の、大成功の学校祭となりました。本当にありがとうございました!
16:47 | 美和中日記(赤学年職員より)
2025/10/07

栄冠は君に輝く

| by chu_miwa
本日、ついに体育祭本番を迎えました。
日差しもあって少し暑く感じましたが、生徒のやる気に満ち溢れる表情は、それを上回るものがありました。

開会式直前、激闘に向けて気合を入れて、ハイ、ポーズ!

台風の目。戻ってきた棒を越えるため、高く跳んでいます。

全員リレー。クラスの仲間へバトンをつなぎます。



綱引きは、力と力のぶつかり合い。いや、魂と魂のぶつかり合いです。

玉入れ。赤と黄色の玉が空に舞う景色は美しかったです。

腹が減っては戦ができぬ。しっかり食べて、午後に備えます。

盛り上げタイム。各ブロック、ブロック長を中心に大いに盛り上がります。

ブロック対抗リレー。各ブロック1年生から3年生の代表が、ブロックの勝利を賭けて戦います。

大縄跳び。クラス一丸となって、誰よりも高く跳べ!

ちなみに2年生の大縄跳び1位は、練習での最高記録を超え、13回を叩き出した4組(緑ブロック)でした。

そして総合成績発表。歓喜の瞬間です。


皆さんの協力もあって、無事に最高の体育祭を終えることができました。
優勝した橙ブロック、準優勝の緑ブロックの皆さん、本当におめでとうございます!
どうしても勝ち負けはついてしまいますが、1人1人の輝く姿を見ることができました。そういう意味では、全員が優勝です。
明日の文化祭も精一杯の力を出し切りましょう!
16:49 | 美和中日記(赤学年職員より)
2025/10/06

学校祭前日

| by chu_miwa
本日の1時間目は、学校祭前最後のクラスタイムでした。
各クラス本番に向けた最終調整として、合唱や大縄跳び、全員リレーのバトンパスなどの練習を行いました。
授業後には、各委員会を中心に、学校祭の準備を行いました。







さて、明日からの2日間は、待ちに待った学校祭が行われます。各ブロック・各クラス、ここまで約3週間の限られた時間の中で精一杯練習してきたと思います。その成果を発揮し、各ブロック優勝を目指してましょう。そして、何より楽しんでください。

有名なバラエティー番組の企画に「世界で一番盛り上がるのは何祭り?」という企画があります。それが美和中学校の学校祭であってほしいと願っています。

それでは、今日の夜で体調を整え、明日からは全力で楽しみましょう!
17:41 | 美和中日記(赤学年職員より)
2025/10/03

体育祭総練習

| by chu_miwa
本日は体育祭の総練習でした。
開会式から台風の目、全員リレーに綱引き、玉入れや大縄跳び、すべての競技の流れを確認することができました。
今日の練習では競技の時間も短かったので、不完全燃焼に終わった生徒もいたようです。しかし、当日の流れをしっかり確認できたということで、収穫の多い練習になったと思います。きっと本番では大暴れしてくれることでしょう!









学校祭まであと4日。週末で英気を養い、来週に備えましょう!
17:40 | 美和中日記(赤学年職員より)
2025/10/01

10月のスタートはあいにくの雨

| by chu_miwa
今日から10月です。本日予定していた体育祭の総練習は、雨によるグラウンドのコンディション不良で、金曜日に延期になりました。朝から、総練習ができないことを残念がる生徒がたくさんいました。

そのような状況の中、今日のクラスタイムでは合唱の練習や、体育祭の競技の作戦会議が各クラスで行われていました。合唱は、ただ歌うだけでなく強弱など歌う際のポイントを、パートリーダーを中心に確認していました。

本番まで残された時間はわずか。各クラスで十分に作戦を練り、もっともっとレベルアップしていきましょう!
17:44 | 美和中日記(赤学年職員より)
2025/09/30

パーフェクトな合唱

| by chu_miwa
今日は1時間目に学年合唱の練習を行いました。
歌声のレベルは前回練習時と比べてかなり上がっています。しかし、歌っているときや隊形移動のときなどに改善点が見られました。
歌声だけでなく、細かい所作もビシッと決めて、すべてにおいてパーフェクトな合唱になるといいですね。

その後の授業では、体育で体育祭の競技練習をしたり、美術で作品の鑑賞をしたりと様々な活動が行われました。特に美術は「透視図法」を駆使した作品が印象的でした。

さて、明日から10月です。明日は体育祭の総練習を行う予定です。午前中の天気が心配ですが、今からでも遅くありません。てるてる坊主をたくさん作り、無事に練習できることを祈りましょう!
17:33 | 美和中日記(赤学年職員より)
2025/09/29

完成に近づく合唱、まだまだ高みを目指す

| by chu_miwa
気づいたら夏休みから1ヶ月。夏の暑さはすっかり消え、日中も過ごしやすい日が続いています。

しかし、合唱練習への熱は日々増しています。
先週末に学年で合唱コンクールの中間発表が行われ、そこで得た成果と反省を踏まえて、今日も朝から各クラスで歌声が響きました。

練習開始当初と比べ、かなり声が出てくるようになってきました。音程もきれいにとれるようになってきています。
しかし、あるクラスのパートリーダーにここまでの合唱の出来を聞くと、「100点中の10点もない」という答えが返ってきました。やや厳しい評価にも聞こえましたが、同時に合唱に対する強い思いや、高みを目指そうとする向上心を強く感じました。

全員が全力を出し切って、心に残る合唱にしていきましょう!
17:28 | 美和中日記(赤学年職員より)
2025/09/26

新しい学校のリーダー

| by chu_miwa
本日は後期生徒会選挙が行われました。




立候補者は、公約や生徒会への熱意を力強く演説していました。
生徒会と聞くと役員のイメージが強いですが、生徒会は役員だけでなく、生徒全員で作り上げていくものです。役員が学校全体を引っ張りながら、生徒全員で美和中学校をより良いものにしてほしいと思います。

結果は来週の月曜日に発表されます。当選した立候補者の皆さんは後期の学校の顔として、頑張ってください!
17:20 | 美和中日記(赤学年職員より)
12345
最新記事
 
配布文書など
 令和7年度 年間行事予定表絵文字:NEW
  R07年間予定表.pdf
 ※ 令和7年4月11日現在(今度、変更になる場合があります)

 令和7年度 非常時における児童生徒の登下校について .pdf

 令和7年度 個人情報の取扱いについて.pdf

 令和5年度 学校給食の欠食の取扱いについて

 あま市立美和中学校「学校いじめ防止基本方針」

◎ 
令和6年度 特色ある学校づくり推進事業報告書.pdf

 令和6年度 学校評価 結果

「ラーケーションの日」について
 ○
「ラーケーションの日」活動事例集.pdf

◎ 
愛知県中学校総合体育大会 地域スポーツ団体等の参加について
 ○ 愛体連HPをご覧ください
 ○ 令和7年度 確定版

 きずなネット連絡網について
  携帯メールによる連絡網登録のお願い
 ○ 「きずなネット連絡網」の登録方法
   早めの連絡が可能になりますので
   是非登録して下さい
 
 本ホームページに掲載されている画像や文章の無断コピー,無断使用,無断転載などはおやめください。 
 Copyright (C) Since 2012 あま市立美和中学校, All Rights Reserved
 
携帯サイト
 美和中HPは、携帯サイトでも御覧いただけます。
 携帯電話、スマートフォンで、下記のQRコードを読み取ってください。