本日、ついに体育祭本番を迎えました。
日差しもあって少し暑く感じましたが、生徒のやる気に満ち溢れる表情は、それを上回るものがありました。
開会式直前、激闘に向けて気合を入れて、ハイ、ポーズ!
台風の目。戻ってきた棒を越えるため、高く跳んでいます。
全員リレー。クラスの仲間へバトンをつなぎます。


綱引きは、力と力のぶつかり合い。いや、魂と魂のぶつかり合いです。

玉入れ。赤と黄色の玉が空に舞う景色は美しかったです。

腹が減っては戦ができぬ。しっかり食べて、午後に備えます。

盛り上げタイム。各ブロック、ブロック長を中心に大いに盛り上がります。

ブロック対抗リレー。各ブロック1年生から3年生の代表が、ブロックの勝利を賭けて戦います。

大縄跳び。クラス一丸となって、誰よりも高く跳べ!

ちなみに2年生の大縄跳び1位は、練習での最高記録を超え、13回を叩き出した4組(緑ブロック)でした。
そして総合成績発表。歓喜の瞬間です。
皆さんの協力もあって、無事に最高の体育祭を終えることができました。
優勝した橙ブロック、準優勝の緑ブロックの皆さん、本当におめでとうございます!
どうしても勝ち負けはついてしまいますが、1人1人の輝く姿を見ることができました。そういう意味では、全員が優勝です。
明日の文化祭も精一杯の力を出し切りましょう!